フランス風 りんごのタルト タルト・オ・ポム (Tarte aux pommes)

フランス風 りんごのタルト タルト・オ・ポム (Tarte aux pommes)

みんな大好き、フランス風りんごタルトのレシピをご紹介する記事です。アルザス風、ノルマンディー風、バリエーションが色々あるのですが、この記事でご紹介するのはオーセンティックな作り方。りんごを5−6個使う、りんごたっぷりのタルトです。

こちらでご紹介するサブレー生地 (pâte sablée) は軽くアーモンドの味がして、焼いたリンゴの甘みと相まって美味しいです。生地だけでもクッキーのように美味しくて、生の状態ですでに盗み食いたちの取り合いになっていますが・・。りんごのコンポートも作っていますが、時間がなければ、生地もコンポートも市販のもので美味しいです。

フランスの伝統的なりんごタルトの作り方、フランス語の単語勉強を交えながらご紹介します。

 

材料

生地は、直径約24cmのタルト型の分量です。こちらは、フランスのパティシエ業界有名人、ピエール・エルメ氏のレシピです。詳しい作り方はこちらをどうぞ。

→ピエールエルメのレシピで作る 基本の甘いタルト生地

直径 24cmのタルト型用 タルト生地  (Pâte sucrée)

  • バター 140g                                       140 g de beurre
  • 塩 2 g                                                    2 g de sel
  • 粉砂糖 75g                                        75 g de sucre glace
  • アーモンドプードル 25 g              25 g de poudre d’amande
  • 卵1個                                   1 œuf
  • 薄力粉 250 g                                    250g de farine

タルト生地にのせるもの (Garniture)

  • りんご 5-6個              5-6 pommes
  • グラニュー糖 80g         80 g de sucre en poudre
  • 水5ml               5 ml d’eau
  • アプリコットジャム 100g     100 g de confiture d’abricot
  • シナモンパウダー(お好み)    Cannelle en poudre (facultative)

フランスで、りんごタルトによく使われるのはゴールデン・デリシャス(Pomme Golden)ですが、他のリンゴでも美味しくできます。

 

作り方 

1.生地作りはこちらから↓

ピエールエルメのレシピで作る 基本の甘いタルト生地

 

2時間冷蔵庫で寝かせる。

2. りんごを使って、2-3個を使いコンポートを作る。皮をむき、タネと芯をのぞいて、小さく切ったりんご、グラニュー糖 80g 、水 5ml を鍋に入れて 15 〜 20 分弱火で加熱しながらまぜる。火が通ったら、取り出して粉砕、ピューレ状にする。

3. オーブンを180度に余熱開始し、タルト生地の焼成をする。作り方はこちらからどうぞ 

→ピエールエルメのレシピで作る 基本の甘いタルト生地

 

4. オーブンの温度をさらに210度にあげる。タルト生地の焼成の後、コンポートをぬる。残りのリンゴを洗って皮をむき、タネと芯を取り除く。4つ切りにして、さらに3mm程度の薄切りにし、コンポートの上に重なり合うように並べていく。

何気にこのりんごデコレーションをする工程が楽しくてぎゅうぎゅう詰めにしてみましたが、こちら多すぎ?

5. オーブンで30分ほど焼く。途中でふちの部分が焦げつきそうになったら、アルミホイルを部分的に覆う。

6. アプリコットのジャムに少し水を入れてレンジで温めて伸ばし、焼き上がりのタルトの上にハケでぬる。お好みで、さらにシナモンパウダーをふりかけても。

温かいうちでも冷たくなってからでも美味しく食べれます。しっかりホイップした生クリームやバニラのアイスを添えて食べても美味しいですよ。ボナペティ!

 

今日の収穫

料理でもお菓子作りでも、レシピに書かれている言い回しを覚えると、日常生活の実用的なことに役立つので便利です。何食べよう・・、と食べること考える時間が、1日の中で多いせいかもしれませんが。。

お菓子作りによく出てくるフランス語単語から、今回は下記を学びました。

 

・Éplucher 3 pommes et retirez les trognons et les pépins.

3つのりんごの皮をむき、芯とタネをとる

取り除く、の意味だとenleverを使いたくなりますが、rétirerと enleverの除去の意味は微妙に違います。元々何かの中にあるものから取り去る・引き離すのイメージが rétirer、enlever はモノの外側とか上にあるようなものを取り去る、取り除く、消してしまうイメージ。

 

Étaler la compote sur le fond de pâte.

パイ生地の底にコンポートをぬる

バターやジャムなどを伸ばす意味の「ぬる」は、tartiner, beurrer ばかり使っていたので、語彙が増えました。étalerには、(畳んであるものを)広げる、とかそんな意味もあるので、広げてぬる、のイメージも掴みやすいです。

 

・Disposez les pommes tranches fines sur la compote en les faisant se chevaucher.

りんごスライスの一部が重なりあうようにして、コンポートの上に並べる。

パッとみて、馬(cheval)に関連してそうな言葉がここに出てくるのはなぜ・・と思いきや、全然関係ない意味でした。chevaucher だけだと、馬に乗っていく、代名動詞(se が前につく動詞)になると「(一部が)重なる」になるそうです。イメージが想像しにくいだけに忘れそう。

 

Les lamelles doivent être bien serrées.

(りんごの)薄ぎりは間隔を詰めてしかれていること。

lame がナイフやハサミの「刃」の意味の他に、「(金属・ガラス・木などの)薄片、薄板」の意味があり、その仲間 lamelle は、「薄切り、小薄片」の意味になります。découper des truffes en lamelle. トリュフを薄切りにする、とか。

 

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください