漢字フラッシュカード 小学3年生で習う漢字200字を作ってみる

漢字フラッシュカード 小学3年生で習う漢字200字を作ってみる

日本の学年で小学1年生の息子に、チビむすドリルにある1年生の漢字のフラッシュカードを短時間(5〜10分位)ですが毎日見せていたら、ゲーム感覚で1年生で習う80字を2ヶ月ほどで覚えてしまいました。脳が柔らかくてうらやましいです。補習校でも漢字学習はもちろん始まっていますが、文字イメージがすでに頭にあるせいか、漢字を書く練習を全くやっていなくても、意外と書きがスムーズにできるようになることがわかりました。大人の外国語学習にもいえますが、イメージが事前にあると覚えが早いですね。

この調子ならもっとできそう・・と思って、2年生の漢字フラッシュカードもチビむすドリルも印刷し、ラミネート加工して作って見せ始めました。2年生は160字あるのと、1年生の漢字分の書きの宿題が補習校からあるので、まだ時間がかかりそうですが、本人は漢字が面白いというし、3年生で習う字も覚えたくなるかもしれないから作ってみようか・・と思いたって一から作ってみました。

すでにプリントアウトして使える無料素材が小学1年生と2年生の漢字カードはネット上にあるので、道具さえ揃えればフラッシュカード作りはそんなに手間になりません。作業についてまとめた話がこちらです。

 

日本の小学1年生が習う漢字80字のフラッシュカードを作ってみた話

 

アナログなカードタイプの漢字フラッシュカードが欲しい

1年、2年の漢字をチビむすドリルを印刷して作ったので、3年生以降の漢字もこれに似たような形式のものでダウンロードできる漢字カードがないか探してみたのですが見つかりませんでした。表に漢字1文字、裏に熟語がいくつか書いてある形式で、エクセル、パワーポイント、pdfを使ったデジタルではないもの。欲しくてもない時は、作るしかないですね。

イラスト入りの方が覚えが早く、記憶にも残ってより良いと思います。ただネットに上がっている無料のイラストを使って漢字カードを作ってそれを公開、となると制限があるので今回は表に漢字1文字、裏に熟語をいくつか載せた、イラストのない漢字カードを公開します(無料)。興味ある方は、リンク先にあるDropboxよりご自由にダウンロードしてお使いください。

こんな感じ↓の構成になっています。A4に2文字入っていて、黒線で切り取り、青の点線部分で折って表裏にして使います。

小学校3年生漢字200字フラッシュカード

 

小学校3年生の漢字200字フラッシュカード・ダウンロード

(画像はサンプルです。上記「小学校3年生の漢字200字フラッシュカード・ダウンロード」をクリックすると、リンク先がDropboxになっており、そこにあるpdfファイルをダウンロードできるようになっています。)

どんな子がターゲット?

自分の子供たちのような日本国外で育ち、日常生活で漢字を見る機会がない小学生くらいの日本語学習者を考えて作りました。漢字にふれる機会が限られているので、取り入れた熟語や表現は、3年生までに習っていない漢字であっても、日常生活でよく使うと思ったら、字面をイメージとして覚えるために取り入れています。

例えば、「待」という漢字。「待つ」が会話でよく使われますが、「待機」という漢語表現も場によっては日常生活でも使われますよね。この手のなかなか海外生活で聞かない表現、大人が使うような言葉であっても「待機」の漢字と意味を一気に覚えてもらえればいいな、と考えて取り入れました。

 

 

熟語や表現はどうやって選んだのか?

日本の日常生活でよく聞く言葉のほか、小学生が学習言語(単位、成長、観察など、算数、理科、社会などの学習に出てくる言葉 )として日本の学校や学校教育でよく使われる言葉も含めるようにしました。日本の学校に体験的に通ったりする時、国語以外で使われるような語彙がないために授業についていくのが大変な状況ありますよね。このへんが少しでもカバーできたらいいな、と思います。

 

created by Rinker
¥25,280 (2023/07/24 08:44:47時点 Amazon調べ-詳細)

この学習語彙は「学習言語とは何か 教科学習に必要な言語能力」という本にある学習語彙リストを参照させていただきました。著者の方はアメリカの大学の教育学の教授をされています。読むのに時間がかかるアカデミックな本なのですが、子供の語彙習得についての考察、ネイティブと非ネイティブの学習能力の差、年少の漢字圏と非漢字圏出身者の子供が日本語を習得する時の研究、興味深いです。我が家の息子たちはフランス語が第1言語で、日本語は第2言語。半分外国語である状態で日本語を習得中です。この本で、「学習言語」と「語学学習」の違いがよくわかりました。第2外国語で何かを学習する子供たちの具体的な研究例や考察は読み返してしまいます。

その他、この漢字フラッシュカード作りで参考にさせていただいた本、漢字の説明に使っている本はこちらの本です。

 

created by Rinker
¥1,459 (2024/04/26 08:50:23時点 Amazon調べ-詳細)

「0歳から始める脳内開発ー石井式漢字教育」は、「漢字をかけなくても、読書の面白みを知るために読めればいい」というコンセプトのもと赤ちゃん時代から漢字を覚えさせることを勧めています。長男が小さい頃に買った本なのに、推奨されている乳幼児時代に何もしませんでしたが(汗)、小学校に入ってからでも十分そのエッセンスを応用できます。うちの子供たちは非漢字圏で育つので、しっかり書けることに憧れますが、とりあえず読みができればいい、と考えています。この本に学年毎に新しく習う漢字といくつかの漢字については熟語も出ているので、出ている分は含めるようにしました。

長男が漢字カードに答えているのをみている幼稚園児の次男が、ある日突然「大」と「犬」を書いたよ、と書いた字を見せてくれたので、驚いたことがありました。幼児時代に漢字を見せ始めるのはホントありなんだな・・と思います。

 

created by Rinker
¥150 (2024/04/26 08:50:24時点 Amazon調べ-詳細)

「白川静博士の漢字の世界へ」では、どんなイメージが漢字になっていったのかが説明されて漢字の成り立ちがわかります。自分でも読んでいて「おお、そうやってできた字なのか〜」と改めて学ぶことが多いです。海外で育つ子供に説明するのに難しいこともあるのですが、漢字になる前の文字を見せながら簡単な表現に変えて説明すると、イメージがわくようです。漢字は表意文字とはいえやはり文字、特に覚えにくい字は、漢字になる前の映像やストーリーがあった方が入りやすいと思って話しています。

 

アナログ漢字フラッシュカードの遊び方

うちでは1日に5〜10分くらい、20枚くらい寝る前の時間にさっと表面の漢字一文字を見せて、子供がすぐにわからなければ「これはXね」と読み方を伝え、続けて裏面の熟語を見せながら読みます。見せるカードだけで熟語が作れそうだったら、2枚並べてこれはXX(2年生で習う字の例だと『国語』『計算』とか)ね、と熟語の形も見せます。何日かかけて少し覚えてきたら、漢字一文字だけ書いてある面を上にして適当にカードを10枚くらいならべ、その中から、例えば

「1週間の『週』の漢字はどれ?」

「『午前』『午後』(全て2年生の漢字)をカードを並べて作ってみて。」

などと言って子供にカードを選んだり、並べてもらうような遊びも少しだけします。書く練習はナシで字の組み合わせがなんとなくイメージできればいい、というくらいです。他にも遊び方を探していますが、どんなのがありますかね・・

 

今日の収穫

漢字カードを作る場合、漢字一文字の学習だけではなく、熟語や表現として使われている言葉を使いながら覚えていった方が現実的と思います。でも1つの熟語・表現に対して1枚のカードを作るとなると、語彙を選ぶ作業が難しいことを今回作業してみて感じました。熟語カードを作るなら、外国語学習のように、表面に熟語、裏面に意味を書いて、リングで一括りにできる単語カード帳形式のものの方が良さそうな気がします。ただ子供がそのタイプを使えるようにするためにはどうすれば・・?となかなか実物を想像しにくいです。

結局、1文字だけ漢字、という面があると、その後組み合わせて熟語を好きなようにつくれるので、表面は漢字一文字、裏面に熟語・表現例をいくつか並べる、というカード作りに落ち着きました。

どんなフォーマットにするか?イラストはアリかナシか?漢字を使った熟語や表現はどんなものを取り入れるか?あたりが決まってくると、作成は難しくないと思ったので、3年生のフラッシュカードも子供達が覚えて続きもやりたそうであれば、4年生以降も引き続き作っていきたいです。1〜3年生まで作ったら次はもう市販の漢字カード買ってもいいんじゃないか?とも思いますが、参考にした本が6年生までは参考に使えるので子供も自分も続くようであれば小学校最後まで作るのも面白いかもと思っています。

カード作りとは関係ないのですが、長男は初めての書き初めが楽しかったようで、また書きたい、と言っています。漢字好きにさせるのに習字もいいかも、と年初に思いました。次回日本に行くときの買い物リストに習字セットを加えました。

 

なかったら 作るしかない ホトトギス  

海外在住あるある川柳(詠み手: 瀬野うらら)

 



11 thoughts on “漢字フラッシュカード 小学3年生で習う漢字200字を作ってみる”

  • 3年生の漢字カードを探してここにたどり着きました。
    ダウンロードを試みたのですが、1枚目しか表示されないのです。
    また、ファイルのダウンロードしてから、ファイルを開いてもエラーのため開くことができませんでした。
    貴殿のPCではそのようなことは起こらないでしょうか??

    • KOAKOAさん、

      ご連絡どうもありがとうございます。
      「小学校3年生の漢字200字フラッシュカード・ダウンロード」と黄色でハイライトをしている部分をクリックしていただくと、Dropboxにサイトが移動し、「小学校3年生漢字」というpdfファイルをダウンロードできるようになっています。もしかしたら、この文言の上にある画像をクリックされていないでしょうか。わかりにくかったらすみません、こちらの画像はサンプル画像ですので、ここからファイルダウンロードはできません。

      私の方でパソコン、タブレット、スマホでテストした限りだと、1枚目しか表示されない、ということはありませんでした。再度リンク先のDropb oxにあるファイルを開けてみていただけないでしょうか。もし問題があるようでしたら、再度ご連絡をいただけますか。よろしくお願いいたします。

      • 返信ありがとうございます。

        ブラウザー上では見ることはできるのです。Dropbox上でも見ることはできるのです。
        しかし、ダウンロードしてPDFで保存したのち、ACROBAT readerで開くと
        文書を読み取り中に問題が発生しましたと出てしまうのです。

        • こちらこそ再度ご連絡どうもありがとうございました。

          ご連絡いただいたpdfファイルですが、改めて新しいpdfを作り直しました。(確認してみたのですが、iOS 10、Windows10どちらの 環境でも開くことができました。)pngにコンバートしたものもアップロードしましたので、こちら2つが開くかどうかご確認してみていただけますか。

          Dropbox上のpngのイメージ表示は1ページだけですが、ダウンロードすると全ページ見れると思います。今回はどちらかでうまく見れるといいのですが・・。お手数をおかけしますが、また状況を教えていただけると幸甚です。

          • 素早い対応ありがとうございます。
            window8 and acrobat reader の環境で無事に見ることができました。
            さっそく印刷、ラミネートして、カード化したいと思います。
            貴重な学習材料ありがとうございます!!!

  • 朗報で何よりです。
    こちらこそ、不具合のご連絡をいただいてありがとうございました。お子さんの漢字学習に少しでもお役に立てれば幸いです。

  • 当方海外在住で子どもに少しでも漢字を覚えてもらおうと利用させていただいております。

    気になったのですが、3年生で習う漢字の「第」が見当たりませんでした。
    また一つかぶっている漢字があったのですが、どれかは忘れてしまいました。

    非常に助かっています、ありがとうございます。

    • Nanyさん、
      こんにちは。メッセージありがとうございます!ご指摘助かります、どうもありがとうございました。重複していたのは7ページと92ページ目の「荷」でした。92ページの「荷」を「第」と差し替えましたので、これで大丈夫だと思います。海外で子供の漢字教育ってホント大変ですよね。頑張ってくださいね、私も頑張ります!
      また何か気づいたことありましたら、ぜひご連絡ください。よろしくお願いします。🙏

  • 42ページ目「面」、8ページ目「去」に修正しました。ご指摘いただいた方、どうもありがとうございました。間違いありましたら、ぜひご連絡ください。

  • 初めまして。
    2年生まではチビむすドリルで印刷させていただいたのですが、3年生の漢字がなくて、検索していたところ、瀬野さんのブログに行き着きました。

    うちの子はおそらく読み書き障害グレーゾーンでなかなか漢字が覚えられません。

    カルタはすごく好きなので、瀬野さんの作られた物をカルタにして使わせて頂こうと思います。
    ありがとうございます。

    • ヒロミミさん、
      初めまして。コメントどうもありがとうございます!漢字学習をゲーム的に遊びに落とし込めると、子供もやりますよね。少しでもお役に立てそうであれば嬉しいです。😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください